ウォーキングシューズの選び方|山田整形外科医院|埼玉県ふじみ野市の整形外科

〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡5-1-23
上福岡駅 徒歩3
専用駐車場有

トピックス TOPICS

ウォーキングシューズの選び方


ウォーキングシューズの選び方は、快適で安全なウォーキングを続けるために重要です。適切なシューズを選ばないと足や膝に負担がかかり、ケガや不調の原因になる可能性があります。ここでは、初心者から経験者までが参考にできるウォーキングシューズの選び方を詳しく解説します。

1. 自分の足に合ったシューズを選ぶ

ウォーキングシューズ選びの基本は、自分の足に合ったものを見つけることです。

(1) サイズの選び方

•つま先の余裕:シューズを履いたとき、つま先に1cm程度の余裕が必要です。歩行中に足が前後に動くため、余裕がないと圧迫感を感じやすくなります。

•かかとのフィット感:かかとが浮かないシューズを選びましょう。かかとがしっかり固定されることで安定性が向上します。

•試着時の確認:試着時に靴紐をしっかり結び、実際に歩いてみてフィット感を確かめます。

(2) 足型に合った幅(ワイズ)

•足の幅(ワイズ)はメーカーやモデルごとに異なります。

•狭い足:細身のデザインを選ぶ。

•幅広の足:ワイドサイズや日本人向けのモデルが最適。

•自分の足幅に合ったシューズを選ぶことで、長時間歩いても快適に感じられます。

2. クッション性と安定性

ウォーキングでは足や膝に繰り返し負担がかかるため、適切なクッション性と安定性が重要です。

(1) クッション性

•長時間の歩行や硬い地面でのウォーキングでは、クッション性が高いシューズが足への衝撃を和らげます。

•特に初心者や体重が重い方は、クッション性の高いシューズがおすすめです。

(2) 安定性

•足の横ブレを防ぐために、シューズのソール(底)がしっかりしているものを選びましょう。

•アーチサポートがあるシューズは、足の疲労を軽減する効果があります。

3. ソールの特徴と選び方

ウォーキングシューズのソール(靴底)は、歩行の快適さや安全性を左右します。

(1) フラットなソール

•ウォーキングシューズはランニングシューズよりもフラットなソールが特徴です。歩行時の安定感が増し、足への負担を軽減します。

(2) 滑りにくい素材

•濡れた地面や雨の日に滑らないように、グリップ力の高い素材が使われているシューズを選びましょう。

(3) 屈曲性

•ソールの前足部が柔軟に曲がる設計のシューズは、歩行動作をスムーズにします。試着時に、足の自然な動きに対応するか確認しましょう。

4. シューズの重量と通気性

(1) 軽量設計

•軽量なシューズは足への負担を減らし、長時間のウォーキングでも疲れにくくなります。ただし、軽量すぎるとクッション性や耐久性が不足する場合があるため、バランスを考えて選びます。

(2) 通気性

•メッシュ素材など通気性の良い素材を使ったシューズは、蒸れを防ぎ快適さを保ちます。特に夏場や汗をかきやすい方にはおすすめです。

5. シューズのタイプと選び方

ウォーキングシューズには目的に応じたさまざまなタイプがあります。

(1) フィットネスウォーキング用

•軽量で通気性が高く、日常の運動や短時間のウォーキングに最適。

(2) 長距離ウォーキング用

•クッション性と耐久性が高く、長距離や時間をかけて歩く場合に適しています。

(3) トレイルウォーキング用

•山道や不整地でのウォーキング向けに、グリップ力と耐久性が強化されたシューズ。

6. 試着時のポイント

•靴を購入する際には、夕方以降に試着するのがおすすめです。足は1日の中でむくむことが多く、この時間帯に試着するとサイズ感を正確に判断できます。

•使用するソックスを履いて試着し、実際の歩行感を確かめます。

7. ウォーキングシューズのメンテナンス

•使用後のお手入れ:汚れを拭き取り、風通しの良い場所で乾燥させます。

•寿命と交換時期:ウォーキングシューズは長期間使用するとクッション性や安定性が低下します。一般的には500~800km歩いたら交換が目安です。

8. おすすめブランドと選び方

ウォーキングシューズの選び方は、ブランドごとの特徴を理解することも役立ちます。

•ASICS(アシックス):日本人の足型に合いやすい設計。

•New Balance(ニューバランス):幅広の足にも対応する豊富なモデル。

•SKECHERS(スケッチャーズ):クッション性とデザイン性に優れたシューズ。

•Mizuno(ミズノ):サポート力が高く安定感がある。

まとめ

ウォーキングシューズを選ぶ際には、自分の足型や歩き方に合ったものを選ぶことが重要です。正しいサイズ、クッション性、安定性、通気性などを考慮し、試着時には実際に歩いてフィット感を確認しましょう。適切なウォーキングシューズは、快適で安全なウォーキングをサポートし、長く続けるための重要な要素です。