日本整形外科学会専門医が
患者さんに合わせた
診療・リハビリを
ご提案いたします
一般整形外科では、骨・筋肉・関節・神経などの運動器に関する症状や疾患の他にも、骨折・捻挫などの外傷に対する診療も行っております。
当院では、日本整形外科学会専門医・日本リハビリテーション学会専門医が患者さんお一人おひとりの症状に合わせた適切な診療・リハビリを提案し、チームでサポートしています。
TROUBLE
こんな場合はご相談ください
- 首や肩が痛い
- 腰や膝が痛い
- 骨折した
- 捻挫した
- 転んだところが痛い
- ぶつけたところが痛い
- スポーツ中にケガをした
- 関節に痛みや腫れがある
- 手足にしびれがある
- 肩こりがひどい
- 突き指をした
- 痛みで手足を動かせない
- むちうち
- 交通事故・労災関連
部位別にみる主な疾患
主な治療方法
生活指導
痛みが少ない・悪化しない日常の過ごし方や、姿勢改善、筋トレなどの予防方法をアドバイスします。
運動療法
運動療法では、歩行訓練や筋力トレーニング、有酸素運動などを行います。
物理療法
冷やしたり温めたり、振動・電気による刺激を与え、生体反応を利用して機能の回復を目指します。
薬物療法
痛みが強い場合は、消炎鎮痛剤を用いた薬物療法を行います。塗り薬や貼り薬、内服薬を処方します。